2016年11月11日
11月3日(木・祝日)に、全国各地でオレンジリボン街頭啓発キャンペーンが実施されました。
みらい住宅開発紀行も、オレンジリボンの公式Tシャツを着用して活動に参加し、9:30より大阪駅前にて、子ども虐待防止に関するチラシとともに、『子ども虐待防止オレンジリボン啓発マスク』を配布いたしました。
このチラシには、『子ども虐待防止のためにあなたにできること』として、“虐待かなと思ったら、児童相談所全国共通ダイヤル(189)に連絡してください”や、”子育てに大変そうな人がいたら、優しく声をかけてあげてください”など、虐待と思われる事実を知ったときの連絡先や子育て中の方への気遣いを呼びかけるメッセージが載っています。
また、虐待で苦しんでいる子どものためのチャイルドラインの電話番号(0120-99-7777)も載っています。
大阪駅前は、平日であれば会社勤めの方が多いですが、この日は祝日ということもあり、幅広い世代の方にチラシとマスクを受け取っていただくことができました。
これをきっかけに、子育て中の方へ気遣いされる方が増えたり、子ども虐待が少しでも少なくなれば、と強く思います。
みらいを担う子どもたちのために、みらい住宅開発紀行は微力ながらも継続して、今できることを行ってまいりたいと思います。
オレンジリボン運動 公式サイト
http://www.orangeribbon.jp/
#みらい住宅開発紀行CSR活動 #CSR #CSR活動 #オレンジリボン運動 #子ども虐待防止 #啓発活動 #児童虐待防止 #児童虐待防止推進月間 #大阪 #梅田 #配布
#外壁塗装 #屋根修繕工事 #室内リフォーム #太陽光発電 #みらい住宅開発紀行